アップルスライサーでリンゴを食す
- 伸夫 近藤
- 2 日前
- 読了時間: 1分
リンゴを食べると身体に良いことはみんな知っている。とくに脳血管疾患の予防に良い。昔東北地方で脳卒中が多かった時に、青森県が調査したところ、リンゴの産地は脳卒中を発症した人が少なかったというデータもある。
特にリンゴの皮には、りんごポリフェノール(プロシアニジン)が豊富に含まれており、抗酸化作用によって老化防止や生活習慣病の予防に役立ちます。ポリフェノールを効率的に摂取するには、皮ごと食べるのが最もおすすめです。りんごの皮には、ポリフェノール以外にも、食物繊維(特にペクチン)やビタミンCも多く含まれている。ところが、面倒なのでなかなかリンゴに手が出ないでいましたが、最近あるものを購入してからリンゴを皮ごと食することが多くなりました。
それが、写真のアップルスライサーです。写真のものは、丸ごとスライスしていますが、これだと初めにかなりの力が要ってあぶないので、私は頂点と底辺をナイフで切ってからスライスしています。新しいものを使ってみるのも脳にいいですよ。楽天などでは1500円ほどで購入できます。TEMUあたりだと同じものが500円くらいです。ちなみに私はこのタイプで巨大化しているスイカスライサーも持っています。



コメント